ホーネット250の詳細な維持費を公開!維持費を抑えるための方法
ホーネット250は20年以上前に販売開始された250cc4気筒エンジンのバイクですが、今でもその人気は衰えません。 僕もその魅力に惹かれて約一年前に購入しました。 そんなホーネット250、今日は、維持するにはどれくらいお…
ホーネット250は20年以上前に販売開始された250cc4気筒エンジンのバイクですが、今でもその人気は衰えません。 僕もその魅力に惹かれて約一年前に購入しました。 そんなホーネット250、今日は、維持するにはどれくらいお…
実は僕がブログを休止している間、ホーネット250の純正ハンドルをセパハンに交換していました。 ちなみに交換は割と簡単なので、メカに詳しくない方でも一人でできると思います。 交換方法については後ほど触れますが、この記事では…
今日は僕の愛車ホーネット250のチェーンを清掃し、注油したのでその過程とビフォアフターを記事にしていきます\(^o^)/ 過程に関してはどのバイクであれ変わらない部分であるので、サクッと解説しちゃいますね。 チェーン清掃…
ワコーズから出ている強力デポジット洗浄剤、フューエルワンを給油の際に使ってみました。 みなさん、フューエルワンご存知ですか? 容器がレッドブルにめっちゃ似てるやつですw 今日はですね、まずざっくりフューエルワンの効果と使…
本日はホーネット250のマフラー『リアライズARIA(アリア)』について解説します。 ホーネット250(MC31全年式対応)のリアライズアリアには、以下の4種類のはフラーが用意されています。 リアライズアリアにはスリップ…
こんにちは!すぐるです。 本記事では、僕が実際にホーネット250に乗って感じた直感的な部分なども交えて、ホーネット250の特徴をわかりやすく解説していきます。 それではみていきましょう! 魅力がいっぱい!ホ…
こんにちは!すぐるです。 今日は、以前【スグログ】空白の2ヶ月と今後の方針でも告知していた通り、僕の愛車(バイク)を紹介したいと思います! 自分の愛車紹介となるとワクワクしますね(笑) タイトルにあるのでお…