ネットビジネスと聞くと怪しいと思う人の方が多いんじゃないでしょうか。僕もそう思っていました。(その怪しさが丁度いいという人もいます。それが理由で参入してくる人が少なくなる分、市場を独占しやすいからみたいです。 )
怪しいと言われる所以は、まともな稼ぎ方をしていない人が少なからずいるからですね。
本記事ではそんなネットビジネスの光と闇を伝えていけたらいいなと思います。
ネットビジネスは情報戦です。情報さえ持っていれば稼げる世界です。
だから稼ぎ方を知っている人は月収○百万なんて夢ではないと思います。これは光の部分ですね。
情報戦がゆえに、情報弱者をうまいように利用してグレーなやり方でお金を稼ぐ人もいます。これは闇の部分です。
それではこれらを詳しく見ていきましょう。
Sponsored Link
■目次
ネットビジネスの光

ネットビジネスの代表といったら、アフィリエイト、物販、投資、情報販売だと思います。(まだまだ他にもありますよ)
これらネットビジネスはうまくいけば大きく稼ぐことができるとお伝えしました。他にどんな魅力(光)があるのかもう少し見ていきましょう。
初期費用があまりかからないため誰でも始めやすい
アフィリエイトで言えば、無料ブログサービスを使えば実質0円でビジネスを始めることができます。WordPressを利用してブログを作るとなっても年間1万円ちょいで済みます。
物販ビジネスといえば”せどり”が有名ですが、在庫費など確保できれば換金性も高いので、お試し程度でも始めやすいものです。
投資でも少額から始められるものもあるため、とっつきやすいと思います。
情報販売では情報をうるだけなので、システムの構築さえできれば費用はさほどかかりません。
このようにネットビジネスは始めるのにコストがあまりかかりません。
実店舗を構えて営業するとなると相当な初期投資が必要ですよね。
これから紹介しますが、ネットビジネスでは大きく稼ぐことが可能なので、その切符を掴むチャンスを簡単に得られるのです。
大きく稼ぎやすい
ネットビジネスで上手くいけば億万長者になることができます。これは会社に雇われたサラリーマンにはない非常に夢のある特徴だと言えます。
アフィリエイトでも物販でも投資でも情報販売でも月収1000万円ほど稼ぐ人がいます。
というより上限がないと思った方がいいかもしれません。特に投資や情報販売では、月収1億円以上稼ぐ人も存在します。
ただネットビジネスもそんな甘い世界ではないので、相当の努力が必要になります。アフィリエイトは始めやすい分、初年度収益ほぼゼロなんてこともザラみたいです。
やればやるほど稼げる
会社員など雇われている人は一部を除いて、労働時間に対して対価として給料が支払われます。ブラックなところでは残業をしても給料が変わらないこともあります。
それに対して、ネットビジネスでは自分がやった分だけ収入を得ることができます。成果報酬型ですね。
わかりやすくアフィリエイトを引き合いに出すと、サイトを作り込めば作りこんだだけ収入が得られるのです。(ただがむしゃらにやればいい訳ではないですけど。)
物販でいえば、多く取引すればするほど収入が入りますよね。
だから、自分が行った作業量に応じて収入が得られるという仕組みがあります。(念を押しますが、ただ闇雲にやればいいわけじゃありません。)
ネットビジネスの闇

ネットビジネスは情報戦だと言いました。
情報が価値を持つのです。
今度はネットビジネスの闇を見てみましょう。
嘘がつける
情報が商品になるということは、何が起こるかわかりますか?
情報は形なきものです。質の悪い情報。嘘の情報を流すこともできるのです。
わかりやすい例を出しましょう。
「私はネットビジネス月収100万稼いでいます!簡単にお金が稼げる情報をあなたに教えます!」というキャッチコピーがあったとします。
あなたはどこまで信じますか?
まず、その人がネットビジネスで月100万稼いでいる確証はありますか?本当に、簡単に稼げる情報だと思いますか?
何も疑わないで、のっかってしまうが一番危険です。
ネットでは経歴詐称(実績詐称)もできますし、中身スカスカなものでも、売り方次第では魅力的なものに見えてしまいます。
僕が危惧しているのは、情報弱者をうまいように利用して金を巻き上げる人がいて、それに騙される人が出てしまうことです。
法に抵触しないようにうまくやってる人がたくさんいますよ。本当に気をつけた方がいいです。また、これからネットビジネスをやろうと思っている方は、ホワイトに取り組んで欲しいと思っています。価値提供しましょ!
情報商材全てが怪しいものではありません。そこだけはお見知り置きを。本当に優良な情報を販売している方もいます。情報商材は安いもので数百円〜。高いもので数十万円するものまで。
情報は形がないだけで、商品であることは事実です。あなたがお金を出して本を買うのと同じです。
ただ、高額な商材を購入する際は販売者が信用に足る人なのか、その人がいままでどのような情報を提供しているのか吟味してください。後悔先に立たずです。
情報弱者をカモにして稼いでいる人がいる
先ほど伝えた通り、情報弱者をうまく利用して稼いでる人が一定数いるということです。
これどう思いますか?(笑) 騙される方が悪いと思います?
綺麗事抜かすな!!偽善者!と言われるかもしれませんが、僕には考えられない行為です。
そこまでしてお金を稼ぎたいのかと。。。騙された方は不幸になるわけですよ。自分が良ければそれでいい理論なんでしょうね。これに関してはこの記事で考察を深めていますので、まだ見てない方はご覧ください。
そういう人もいるということなので気をつけてください。
まとめ
ネットビジネスの光と闇を解説していきました。これからネットビジネスをやるという方は闇の部分には気をつけて活動してくださいね!
ことば巧みにあなたを誘惑してくる人がいます。僕は何度もそれを目の当たりにしています。
真っ当にやって巨万の富を得た人もたくさんいます!相手は人間です。悪い人もいますが、みんながみんな悪い人ではありません。
模範すべきところは参考にしましょう!
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました!
コメントを残す